職業別Tier表
各職業の強さをTier表であらわします。
Tier0が最も強く下に行くにつれ癖の強い職業となります。
PvE,PvP別で解説を行います。
クリスタルオブアトラン Tier表(PvE / PvP)
Tier0 |
サイスガード
スターブレイカー
マジシャン
|
---|---|
Tier1 |
バウンティハンター
雲心
ブレードメイデン
|
Tier2 |
ガンナー
ミストリックス
エレメンタリスト
ウォーロック
|
Tier3 |
魔剣士
バーサーカー
|
Tier0 |
サイスガード
ミストリックス
雲心
|
---|---|
Tier1 |
スターブレイカー
バーサーカー
ブレードメイデン
エレメンタリスト
|
Tier2 |
魔剣士
ガンナー
ウォーロック
|
Tier3 |
バウンティハンター
マジシャン
|
ニュース
サイスガード
超万能型。PvE,PvPともに回復やサポートが有能であり、キル・ダメージを多く出せる
火力を持ちながら殲滅力と回復によっての生存力を併せ持つPTに一人は必要な存在。
PvPでは抜きんでて強い。レイド、鉱床、太古どのコンテンツでも活躍する。
高難易度ダンジョンではサポート型として必須。
スターブレイカー
超火力型。PvEではビルドさえしっかり組まれていれば同戦力で集まった場合、
ダメージでスターブレイカーに勝てる職はいない最も火力を出しやすい職業。
PvPでは多人数の鉱床では苦手だが、少人数の1v1や太古で非常に強力であり
こちらもPTに一人は欲しい職業。鉱床で弱いためTier1に落としています。
雲心
万能型。スターブレイカーは苦手コンテンツがあるのに対して雲心はどのコンテンツ
でも活躍する。PvE,PvP共に高火力で殲滅でき、特にPvPでのドーム攻撃が破滅的。
防御抵抗から強化する人は少ないため、PvPでは一人は欲しい必須の職業といえる。
ブレードメイデン
パペット職で火力を出したいならブレードメイデン。変身後が止められない。
PvEではスターブレイカーに並ぶほどの高火力を出しダメージに貢献する。
PvPでは道を防げる広範囲の四角型の足止めスキルや、火力の高いビームに
によって殲滅できる。鉱床では変身を頻繁に行えるためこの職が多いほど
殲滅しやすい。
マジシャン
デバフ、時止めとしてTA必須職。EXによって一瞬だが時を止めてTAに貢献できる。
虚弱によってのデバフを付与でき、TAを目指すならマジシャンorバウンティハンター
が必須となる。また、身代わりによって掃討の上りやすさが全職一番。
PvPはいまいちパッとしない。
バウンティハンター
マジシャン同様デバフ、時止めとしてTA必須職。EXによって一瞬だが時を止めてTAに貢献できる。
防御破壊デバフを付与し、レイド等でPTへの貢献度が凄まじい。
また、移動しながらの攻撃ができるため障害物の破壊などギミック対応が得意。
PvPはいまいちパッとしない。
ミストリックス
お手軽火力。安全圏からの攻撃でPvE、PvP共にデスを減らしつつダメージを出せどちらでも強い。
PvPでこの職が多いほど厄介な相手となる。
シールドもありある程度防御性能があるのは優秀。
ガンナー
超遠距離から攻撃できる点で優秀。攻撃しつつ即離脱できるスキルが便利。
ただ多くの職業がいる中で唯一性がない。安全圏から攻撃したい方におすすめかも。
エレメンタリスト
PvEでは他の魔法職でいいかとなる性能。特段抜きんでた特色がない。
しかしPvPでは常に空中から攻撃ができ見えない位置から飛んでくるため相手にすると
厄介であり、魔法職というだけで強い。(魔法軽減から盛る人が少ないため)
バーサーカー
PvEでは特に必要ない。空中でスキルを使うことが多い中でバーサーカーのみ地上戦を
強いられる。
PvPで真価を発揮し厄介な相手となる。火力と防御性能を兼ね備えており、HPが尽きても
一定時間耐えるのが非常に強力。これによって経戦能力が全職業一高い。
魔剣士
ノーコメントで。
ウォーロック
PvEでは特に必要ない。
PvPでは、多人数戦においては抜きんでて強い部分はないが、1v1で真価発揮する。
操作が難しい闘技場で極めた人のウォーロックは手が付けられない。